2015年04月01日
170M-PF エクスプライド
お久しぶりです。
久しぶりに執筆中です(笑)
今年こそは真面目に書いていきたいと思います。
今年、数年ぶりにロッドを一本買いました。

エクスプライド 170M-PFです。
1610Mと悩みましたが、いろいろ考えた結果こちらになりました。今年はこれでガンガンいきたいと思います。
写真では旧タイプのアルデバランを乗せてますが、もう少し思いリールの方がバランスがいいかと自分では思ってます。たぶん170g〜200gくらいのが。あくまで個人の感覚なので参考程度にしていただければ嬉しいですm(__)m
久しぶりに執筆中です(笑)
今年こそは真面目に書いていきたいと思います。
今年、数年ぶりにロッドを一本買いました。

エクスプライド 170M-PFです。
1610Mと悩みましたが、いろいろ考えた結果こちらになりました。今年はこれでガンガンいきたいと思います。
写真では旧タイプのアルデバランを乗せてますが、もう少し思いリールの方がバランスがいいかと自分では思ってます。たぶん170g〜200gくらいのが。あくまで個人の感覚なので参考程度にしていただければ嬉しいですm(__)m
Posted by 天天 at
22:23
Comments(0)
2013年01月06日
初釣り、2013
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
早速ですが、今年の初釣りはメバルで行ってきました。
バス釣りがOFFの冬にシーズンなのでいいですね。
夕方から釣り始めて、夜まで。
日が沈むまではカサゴが釣れてて、日没後からメバルがキャッチできました。
連れてってもらった場所がよかったようで、
メバル初心者の私にもコンスタントに釣ることができました。
煮付け、うまかったです^^
今年は、余裕があれば海も考えていきますかね。
小さいですが、最初に釣れた一匹しか写真とってなかった・・・。
本年もよろしくお願いいたします。
早速ですが、今年の初釣りはメバルで行ってきました。
バス釣りがOFFの冬にシーズンなのでいいですね。
夕方から釣り始めて、夜まで。
日が沈むまではカサゴが釣れてて、日没後からメバルがキャッチできました。
連れてってもらった場所がよかったようで、
メバル初心者の私にもコンスタントに釣ることができました。
煮付け、うまかったです^^
今年は、余裕があれば海も考えていきますかね。
小さいですが、最初に釣れた一匹しか写真とってなかった・・・。
Posted by 天天 at
01:09
Comments(2)
2012年11月07日
2012年08月05日
ロンドン五輪
日本代表のメダルに絡む活躍、
盛り上がりますね。
先日のサッカーも勝って良かったです。
日本代表が勝っている裏(?)で
サガン鳥栖がアントラーズに勝っていました。
順位も8位に上がっています。
代表が勝ったくらい、うれしい気がします。
頑張れニッポン、がんばれ鳥栖。
盛り上がりますね。
先日のサッカーも勝って良かったです。
日本代表が勝っている裏(?)で
サガン鳥栖がアントラーズに勝っていました。
順位も8位に上がっています。
代表が勝ったくらい、うれしい気がします。
頑張れニッポン、がんばれ鳥栖。
Posted by 天天 at
18:35
Comments(1)
2012年07月10日
2012年07月01日
2012 シノハラカップ 第三戦
先週の大雨の中、シノハラカップ第三戦へ行ってまいりました。
朝寝坊もしたこともあり、試合へのテンションは低いまま・・・雨もひどくなってくるし。
ボート受付まで並んだけど、本気で出るの辞めようかと思ったりもしました。
なんだかんだでしたが、出航してまいりました。
どこに行く予定もなく人のいなそげなとこからスタート。
朝一、とりあえず、350くらいが1本、あとが続かず。
「今日って釣れないんじゃね」みたいな嫌な予感が。
場所移動して400くらいが1本・・・一か所1本しか釣れない。
雨も強くなるし、釣れないし、レインウエアにしみてきて寒いし・・・点水さん「寒い寒い」って連呼してすみません。
その後、移動して、450を1本。そこが見えるくらいのどシャローやし。
その後、ちょろちょろで入れ替えなく、フィニッシュ。
検量のとき、自分の後ろの人がすでに自分たちのウエイトを超えていたので、
あまり期待はしていなかったのですが、なんとベスト10に滑り込めました(驚)!!
年間順位的にもジャンプアップできたと思います。
目指せクラシックです。

追伸 うおまんさんから免許取得のお祝いでエンジン船無料券が届きました。
第四戦のプラでも行くかな。
朝寝坊もしたこともあり、試合へのテンションは低いまま・・・雨もひどくなってくるし。
ボート受付まで並んだけど、本気で出るの辞めようかと思ったりもしました。
なんだかんだでしたが、出航してまいりました。
どこに行く予定もなく人のいなそげなとこからスタート。
朝一、とりあえず、350くらいが1本、あとが続かず。
「今日って釣れないんじゃね」みたいな嫌な予感が。
場所移動して400くらいが1本・・・一か所1本しか釣れない。
雨も強くなるし、釣れないし、レインウエアにしみてきて寒いし・・・点水さん「寒い寒い」って連呼してすみません。
その後、移動して、450を1本。そこが見えるくらいのどシャローやし。
その後、ちょろちょろで入れ替えなく、フィニッシュ。
検量のとき、自分の後ろの人がすでに自分たちのウエイトを超えていたので、
あまり期待はしていなかったのですが、なんとベスト10に滑り込めました(驚)!!
年間順位的にもジャンプアップできたと思います。
目指せクラシックです。

追伸 うおまんさんから免許取得のお祝いでエンジン船無料券が届きました。
第四戦のプラでも行くかな。
Posted by 天天 at
01:10
Comments(4)
2012年02月26日
Wi-Fiなし
iPhone を使いだして二日目、 Wi-Fi がつながらなくなりました(汗)
初日は自宅の無線LANにつながっていたのに、
外出して帰ってきたら、3G回線のままです・・・。
最初は「未接続」の表示で、
ずっとネットワークを探している感じでしたが、
24時間待ってもそのまま・・・再起動したら、
Wi-Fiなし になってしまいました。 「なし」ってなんだよ!
ルーターやらなんやら再起動させてみますが、回復できず。
ネットワークに繋ぎなおそうと、ネットワークの初期化するもかわらず。
ということで、HPからアップルストアを予約しました。
コールサポートにも連絡して、A/Iをもらいましたが、復活できず、
ストアに行って、ジーニアスに見てもらいました。
やってくれることは、自分でやったこととほぼ同じで
ネットワークの初期化、あと、すべての設定をリセットされましたが
回復せずで、「本体交換になります」って。
その後は問題なく使えていますが、交換したら終わりかいって感じです。
曰くの4Sですかね。
初日は自宅の無線LANにつながっていたのに、
外出して帰ってきたら、3G回線のままです・・・。
最初は「未接続」の表示で、
ずっとネットワークを探している感じでしたが、
24時間待ってもそのまま・・・再起動したら、
Wi-Fiなし になってしまいました。 「なし」ってなんだよ!
ルーターやらなんやら再起動させてみますが、回復できず。
ネットワークに繋ぎなおそうと、ネットワークの初期化するもかわらず。
ということで、HPからアップルストアを予約しました。
コールサポートにも連絡して、A/Iをもらいましたが、復活できず、
ストアに行って、ジーニアスに見てもらいました。
やってくれることは、自分でやったこととほぼ同じで
ネットワークの初期化、あと、すべての設定をリセットされましたが
回復せずで、「本体交換になります」って。
その後は問題なく使えていますが、交換したら終わりかいって感じです。
曰くの4Sですかね。
Posted by 天天 at
16:52
Comments(1)
2012年02月22日
iPhone4S
先日、iPhone4Sを買いました。
前の携帯の支払い完了を待ち続け、
ついにスマホデビューです(遅いかっ)
アンドロイドも101Pや102P、102SHなど
興味のある機種はあったのですが
機種代も安く、パケ放題も安いアップルになっちゃいました。
まあ、現時点でアンドロイドとアップルの違いは、
メモリとバッテリーくらいしか感じていませんが。
使い始めて日も浅いので、まだまだ見えていないとこもあるとは思いますが
WiFiが使えるのと、メールがいろいろ設定できるのがいいですね。
これからばしばし使っていきたいと思います。
あと豊富と言われるiPhoneのアプリ、いろいろ探してみます。
おすすめあったら教えてください、
前の携帯の支払い完了を待ち続け、
ついにスマホデビューです(遅いかっ)
アンドロイドも101Pや102P、102SHなど
興味のある機種はあったのですが
機種代も安く、パケ放題も安いアップルになっちゃいました。
まあ、現時点でアンドロイドとアップルの違いは、
メモリとバッテリーくらいしか感じていませんが。
使い始めて日も浅いので、まだまだ見えていないとこもあるとは思いますが
WiFiが使えるのと、メールがいろいろ設定できるのがいいですね。
これからばしばし使っていきたいと思います。
あと豊富と言われるiPhoneのアプリ、いろいろ探してみます。
おすすめあったら教えてください、
Posted by 天天 at
23:19
Comments(0)
2011年12月31日
釣り納め♪
今年も最終日になりました。
あいも変わらずというか、釣り納めてきました。
午前中に行くつもりが、起ききれず・・・。
午後、2時間ほど。

45でした。
タックル
ロッド:ポイズンヘリテージ ウルフギャング HC-65M
リール:シマノ アルデバランMg
ルアー:リトルマックス
今年もいろいろありがとうございました。
来年も変わらぬお付き合いをいただけましたら幸いです。
では、良いお年をお迎えください。
あいも変わらずというか、釣り納めてきました。
午前中に行くつもりが、起ききれず・・・。
午後、2時間ほど。

45でした。
タックル
ロッド:ポイズンヘリテージ ウルフギャング HC-65M
リール:シマノ アルデバランMg
ルアー:リトルマックス
今年もいろいろありがとうございました。
来年も変わらぬお付き合いをいただけましたら幸いです。
では、良いお年をお迎えください。
Posted by 天天 at
17:18
Comments(0)
2011年12月18日
2011年12月05日
ガンバレ、九州勢!!
祝、J1!!
サガン鳥栖、おめでとう。
来季は柏並みの活躍を期待しています^^
一年で再昇格だ、頑張れ、アビスパ!
話は変わって全国高校ラグビーが始まります。
前回大会優勝の東福岡は今年もAシードです。
30年連続出場の佐賀工業もBシードになっています。
今年も応援しています。
サガン鳥栖、おめでとう。
来季は柏並みの活躍を期待しています^^
一年で再昇格だ、頑張れ、アビスパ!
話は変わって全国高校ラグビーが始まります。
前回大会優勝の東福岡は今年もAシードです。
30年連続出場の佐賀工業もBシードになっています。
今年も応援しています。
Posted by 天天 at
00:32
Comments(2)
2011年11月30日
晩秋のクランキング
最近、週末もバタバタしていて釣りに行けない
釣りに行けないときは、釣りに行く時間を作るしかない
ということで、土曜日、点水さんとおかっぱに行ってきました
早朝から、クリーク行っていろいろ攻めますが、あたりなく・・・。
気づけばお昼を過ぎている(汗)
本日、最後の場所、ということで、点水さんおすすめの場所へ。
離れて釣ってたら、気づくと点水さんの竿がしなってる!!
うぉー、でかいね、48。体こうがあったので50upと思いましたが、残念。
気合が入ったところで、ガンガン投げまくりますが、あたりなく・・・。
ラスト5投、5・・・つれない、4・・・つれない、3・・・グイッ・・・ゴミ
2・・・シーン、1・・・ぐいーっ。
後ろから、「きてるきてる」と点水さんの声。
今年、2本目の「R」がきました。

ブリッツMR ブルーバックチャート
点水さん、場所、ルアー、そして「ラスト5投」、名ガイドありがとうございました。
釣りに行けないときは、釣りに行く時間を作るしかない
ということで、土曜日、点水さんとおかっぱに行ってきました
早朝から、クリーク行っていろいろ攻めますが、あたりなく・・・。
気づけばお昼を過ぎている(汗)
本日、最後の場所、ということで、点水さんおすすめの場所へ。
離れて釣ってたら、気づくと点水さんの竿がしなってる!!
うぉー、でかいね、48。体こうがあったので50upと思いましたが、残念。
気合が入ったところで、ガンガン投げまくりますが、あたりなく・・・。
ラスト5投、5・・・つれない、4・・・つれない、3・・・グイッ・・・ゴミ
2・・・シーン、1・・・ぐいーっ。
後ろから、「きてるきてる」と点水さんの声。
今年、2本目の「R」がきました。

ブリッツMR ブルーバックチャート
点水さん、場所、ルアー、そして「ラスト5投」、名ガイドありがとうございました。
Posted by 天天 at
00:43
Comments(2)
2011年10月02日
ひさびさびに
まったく釣りに行けないつもりだったこの週末でしたが・・・。
用事で出かけた先ので知り合いに会って、
ちょっとだけ釣り行くことに。
道具もなにも持ってなかったので、
友人のタックル借りて釣りしてました。

47です。んでもって、

32です。連発でした。
ロッド:スコーピオンXT 1631FF
リール:スコーピオンDC7
ルアー:ドライブクロ―3インチ
テキサス用のロッドではありませんが、
間に合わせだったもので。
大きかったです。
用事で出かけた先ので知り合いに会って、
ちょっとだけ釣り行くことに。
道具もなにも持ってなかったので、
友人のタックル借りて釣りしてました。

47です。んでもって、

32です。連発でした。
ロッド:スコーピオンXT 1631FF
リール:スコーピオンDC7
ルアー:ドライブクロ―3インチ
テキサス用のロッドではありませんが、
間に合わせだったもので。
大きかったです。
Posted by 天天 at
22:39
Comments(0)
2011年09月07日
シノハラカップ
先日、シノハラカップ第5戦に参戦してきました。
まあ、結果は散々で参加点もらって終了~。
クラシック、だめだったなぁと思ってたら、
滑り込みで出場権をもらってしまいました(驚)
何の力もなかった5戦でしたが、ハードルアー、クラシックと
頑張っていきたいと思います。
まあ、結果は散々で参加点もらって終了~。
クラシック、だめだったなぁと思ってたら、
滑り込みで出場権をもらってしまいました(驚)
何の力もなかった5戦でしたが、ハードルアー、クラシックと
頑張っていきたいと思います。
Posted by 天天 at
01:00
Comments(4)
2011年08月12日
釣るぜぃ!!
暑い日が続きますね
本日、夕方から、行ってきました。
持ち物は、クランク、バイブレーション、スピナーベイト、そしてバズです。
強気でいってまいりました。
現場に着いて、マキマキしてると
ソッコーです。

31cm、小ぶりですが元気の良い子でした。
ロッド : ポイズンヘリテージ ウルフギャング HC-65M
リール : シマノ メタニウムMG
ルアー : ラッキークラフト CB-200
さい先良かったのですが、その後、あたらず・・・。
一人二人と周りには人が増え始め・・・。
移動する場所もなくなってきたので、
ルアーローテーションだけやりながら投げ続けると、
コツン?ギュー・・・キターっ!

Just R!!
かけてから、途中までは全然引かなかったので、
このサイズとは思わなかったのですが、
途中でモンドリ打って、「でかいやん・・・」
みたいな真剣なバイトになりました(笑)
ロッド : ポイズンヘリテージ ウルフギャング HC-65M
リール : シマノ メタニウムMG
ルアー : OSP ブリッツ
なんか、さいしょのこのほうがでかい写真になっていますが。
このあと、80upの雷様を一本あげて終わりました。
本日、夕方から、行ってきました。
持ち物は、クランク、バイブレーション、スピナーベイト、そしてバズです。
強気でいってまいりました。
現場に着いて、マキマキしてると
ソッコーです。

31cm、小ぶりですが元気の良い子でした。
ロッド : ポイズンヘリテージ ウルフギャング HC-65M
リール : シマノ メタニウムMG
ルアー : ラッキークラフト CB-200
さい先良かったのですが、その後、あたらず・・・。
一人二人と周りには人が増え始め・・・。
移動する場所もなくなってきたので、
ルアーローテーションだけやりながら投げ続けると、
コツン?ギュー・・・キターっ!

Just R!!
かけてから、途中までは全然引かなかったので、
このサイズとは思わなかったのですが、
途中でモンドリ打って、「でかいやん・・・」
みたいな真剣なバイトになりました(笑)
ロッド : ポイズンヘリテージ ウルフギャング HC-65M
リール : シマノ メタニウムMG
ルアー : OSP ブリッツ
なんか、さいしょのこのほうがでかい写真になっていますが。
このあと、80upの雷様を一本あげて終わりました。
Posted by 天天 at
23:00
Comments(2)
2011年07月17日
リフレッシュ
昨日、本日、明日と3連休ではありますが、
何かゆっくりできていないです。
ということで、釣りに行って、リフレッシュです。
良い場所あったよと聞いた川に行きましたが、
水の状態がとても悪く、一匹もつれず・・・。
時間も19時前。まあ、釣り始めが午後6時を回っていたので。
移動して、とりあえず、野池行ってきました。
デカハマクルで釣りたくて、投げまくりましたが、全く反応なく。
フリックシェイクにかえて、小一時間で3匹でした。
何かゆっくりできていないです。
ということで、釣りに行って、リフレッシュです。
良い場所あったよと聞いた川に行きましたが、
水の状態がとても悪く、一匹もつれず・・・。
時間も19時前。まあ、釣り始めが午後6時を回っていたので。
移動して、とりあえず、野池行ってきました。
デカハマクルで釣りたくて、投げまくりましたが、全く反応なく。
フリックシェイクにかえて、小一時間で3匹でした。

Posted by 天天 at
22:44
Comments(0)
2011年07月06日
久しぶりの
久しぶりの更新です。
そして、土日の両日、久しぶりに陸っぱりを楽しんできました。
両日とも短時間だったですけどね。
土曜日はファイト一発・川バス狙いで。
スピナベから始めたんですが、反応なく。
クランクをテトラへゴツゴツ。
丁寧に刻んでいったら、

出てきてくれました。クランクの真下からドン。
そんなに大きくはないですが、楽しい一匹。
ちなみにルアーはIK-180です(マークⅡじゃない古い奴)
んでもって、日曜日は夕方6時くらいから野池へ。
一緒に行った友達が1投目から釣るもんだから、
おーし、まけねーって意気込んだですが、
ギルアタックの嵐。
そんな中で、意地の一匹。

ジャッカル フリックシェイクのノーシンカー。
その後も、ZOOMのフィネスワームやらなんやら。
久しぶりにルアーが見えなくなるまで投げてました。
そして、土日の両日、久しぶりに陸っぱりを楽しんできました。
両日とも短時間だったですけどね。
土曜日はファイト一発・川バス狙いで。
スピナベから始めたんですが、反応なく。
クランクをテトラへゴツゴツ。
丁寧に刻んでいったら、

出てきてくれました。クランクの真下からドン。
そんなに大きくはないですが、楽しい一匹。
ちなみにルアーはIK-180です(マークⅡじゃない古い奴)
んでもって、日曜日は夕方6時くらいから野池へ。
一緒に行った友達が1投目から釣るもんだから、
おーし、まけねーって意気込んだですが、
ギルアタックの嵐。
そんな中で、意地の一匹。

ジャッカル フリックシェイクのノーシンカー。
その後も、ZOOMのフィネスワームやらなんやら。
久しぶりにルアーが見えなくなるまで投げてました。
Posted by 天天 at
00:13
Comments(1)
2011年05月08日
GW 気ままに釣行
お久しぶりです。
連休も最終日となりました。みなさま、リフレッシュできましたでしょうか。
天天のリフレッシュということで、この連休中の釣行をちょこっと。
今回、北山ダムに2日と5日、行ってきました。
両日ともに昼過ぎくらいまでだったんですが
2日はコンスタントに釣れていましたね。
シャローだったり、カバーだったり、

400後半のサイズが釣れていましたが、
500越えれないっすねぇ~><
5日に行った時は、気候的にも同じ感じだったんで
2日と同じことやったら、

サイズが一回り小さくなってしましました。
なんでしょうねぇ。人が増えてたのもあるんでしょうか。
まだまだ序の口です。
んでもって、本日は遠出はせずにオカッパリにいってきました。

おかっぱりでは久しぶりに釣った気がします(汗)
3インチドライブクロ―の5グラムテキサス
ざっと、GWでした。
連休も最終日となりました。みなさま、リフレッシュできましたでしょうか。
天天のリフレッシュということで、この連休中の釣行をちょこっと。
今回、北山ダムに2日と5日、行ってきました。
両日ともに昼過ぎくらいまでだったんですが
2日はコンスタントに釣れていましたね。
シャローだったり、カバーだったり、

400後半のサイズが釣れていましたが、
500越えれないっすねぇ~><
5日に行った時は、気候的にも同じ感じだったんで
2日と同じことやったら、

サイズが一回り小さくなってしましました。
なんでしょうねぇ。人が増えてたのもあるんでしょうか。
まだまだ序の口です。
んでもって、本日は遠出はせずにオカッパリにいってきました。

おかっぱりでは久しぶりに釣った気がします(汗)
3インチドライブクロ―の5グラムテキサス
ざっと、GWでした。
Posted by 天天 at
22:54
Comments(1)
2011年03月13日
天天 vs 川バス
今日は朝から釣りに行くつもりだったのですが・・・
起きたら10時を回ってたので午前中の釣りは断念しました。
なので、前々から買い替えたいと思っていた炊飯器を買いに行くことに^^

ZOUJIRUAHI 真空内釜圧力IH炊飯ジャー NP-NB10
買いました。真空になるので圧力なべの効果もあるのです。
各社からいろんなのが出てるので、かなり迷いましたが、
「保温見張り番」という機能にひかれました。
人工知能と開閉センサで最適保温してくれるのです。
炊飯器まで人工知能の時代ですねぇ。
いろいろと用事を済ませて釣場に着いたのは、午後5時回ったくらいでしたOTL
気を取り直して、「男のクランキング」を開始。
動ける範囲が狭かったので上流側から丁寧にテトラを通していきまいた。
小さな関の流れが弱くなってって、かつ、酸素が多そうな場所を通しつつ、テトラのほうへ巻いていくと、

でました。37cmのブリブリです。
川バス、引きがめっちゃ強いです。
最初の引きは40後半はあるんじゃないかと思いました。
万歳してテトラに潜られないように。
ルアーはTDクランク スカウターです。
小一時間の釣行でした。
起きたら10時を回ってたので午前中の釣りは断念しました。
なので、前々から買い替えたいと思っていた炊飯器を買いに行くことに^^

ZOUJIRUAHI 真空内釜圧力IH炊飯ジャー NP-NB10
買いました。真空になるので圧力なべの効果もあるのです。
各社からいろんなのが出てるので、かなり迷いましたが、
「保温見張り番」という機能にひかれました。
人工知能と開閉センサで最適保温してくれるのです。
炊飯器まで人工知能の時代ですねぇ。
いろいろと用事を済ませて釣場に着いたのは、午後5時回ったくらいでしたOTL
気を取り直して、「男のクランキング」を開始。
動ける範囲が狭かったので上流側から丁寧にテトラを通していきまいた。
小さな関の流れが弱くなってって、かつ、酸素が多そうな場所を通しつつ、テトラのほうへ巻いていくと、

でました。37cmのブリブリです。
川バス、引きがめっちゃ強いです。
最初の引きは40後半はあるんじゃないかと思いました。
万歳してテトラに潜られないように。
ルアーはTDクランク スカウターです。
小一時間の釣行でした。
Posted by 天天 at
22:38
Comments(2)
2011年02月23日
お久しぶりです
サボってましたm( _ _ )m
とりあえず、1月30日に初釣りに行った時の
一匹目、2011年の初バスです。

光り輝いています(笑)
さっき、CD買ってきました。

AIKOのまとめⅠとまとめⅡ。ベスト盤です。
帰りにコンビニによりました。
一番くじをひいてきました。
今回はルパンです。

五右衛門が当たりました(!)
意外とでかいです。みぎは比較のタバコです。
そんなこんなで、目指せチャンプです。
とりあえず、1月30日に初釣りに行った時の
一匹目、2011年の初バスです。

光り輝いています(笑)
さっき、CD買ってきました。

AIKOのまとめⅠとまとめⅡ。ベスト盤です。
帰りにコンビニによりました。
一番くじをひいてきました。
今回はルパンです。

五右衛門が当たりました(!)
意外とでかいです。みぎは比較のタバコです。
そんなこんなで、目指せチャンプです。
Posted by 天天 at
00:42
Comments(2)