2010年10月13日
自作ライブウェルに向けて(後編)
さて、先日、買いあさってきたパーツから、電動工具一切なしでがんばってみました。


んでもって、水入れるところは脱着可能です(RBさんの真似です^^)

あと、中はこんな感じです。
横パイプが短かったので、もう一本作ろうかと考え中ですが
とりあえずは形にしました。


排水溝は・・・まあ・・・高め・・・ですが気にしません・・・RBさんには聞いてたんですが
穴開けるときの心境として、上にいっちゃうんですよね~
今後、作られる方がいらっしゃったら、排水溝の2/3近くまで水位が上がりますので気を付けてください
一応、水汲みテストも行って、横パイプのしたくらいで、満水循環です。
こまごま手直しポイントはありますが、自分なりには、まあ、上出来のつもりです。


んでもって、水入れるところは脱着可能です(RBさんの真似です^^)

あと、中はこんな感じです。
横パイプが短かったので、もう一本作ろうかと考え中ですが
とりあえずは形にしました。


排水溝は・・・まあ・・・高め・・・ですが気にしません・・・RBさんには聞いてたんですが
穴開けるときの心境として、上にいっちゃうんですよね~
今後、作られる方がいらっしゃったら、排水溝の2/3近くまで水位が上がりますので気を付けてください
一応、水汲みテストも行って、横パイプのしたくらいで、満水循環です。
こまごま手直しポイントはありますが、自分なりには、まあ、上出来のつもりです。
Posted by 天天 at
22:40
│Comments(2)