天天 vs 川バス
今日は朝から釣りに行くつもりだったのですが・・・
起きたら10時を回ってたので午前中の釣りは断念しました。
なので、前々から買い替えたいと思っていた炊飯器を買いに行くことに^^
ZOUJIRUAHI 真空内釜圧力IH炊飯ジャー NP-NB10
買いました。真空になるので圧力なべの効果もあるのです。
各社からいろんなのが出てるので、かなり迷いましたが、
「保温見張り番」という機能にひかれました。
人工知能と開閉センサで最適保温してくれるのです。
炊飯器まで人工知能の時代ですねぇ。
いろいろと用事を済ませて釣場に着いたのは、午後5時回ったくらいでしたOTL
気を取り直して、「男のクランキング」を開始。
動ける範囲が狭かったので上流側から丁寧にテトラを通していきまいた。
小さな関の流れが弱くなってって、かつ、酸素が多そうな場所を通しつつ、テトラのほうへ巻いていくと、
でました。37cmのブリブリです。
川バス、引きがめっちゃ強いです。
最初の引きは40後半はあるんじゃないかと思いました。
万歳してテトラに潜られないように。
ルアーはTDクランク スカウターです。
小一時間の釣行でした。